忍者ブログ

trkjtyくyk

「そもそも、わざわざムードをつくり、相手を口説いて初めて達成されるSEXとは、いわば “面倒くささの最たる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「そもそも、わざわざムードをつくり、相手を口説いて初めて達成されるSEXとは、いわば “面倒くささの最たる


「まだまだ楽しい!」という夫婦がいれば、「とっくにセックスレス」というカップルも。人によってはすでに「不倫」を経験していたり……。熟年夫婦のデータはよく目にするが、30代のSEXライフは意外と調査されていない。そこで本誌では既婚者300人を対象に、性生活の中身に迫るアンケートを実施。さらに、夫婦のSEXのさまざまなパターンへの詳細な聞き取り調査を通して、今どきの30代夫婦の「SEXの実像」をリポートする


夫は成果達成主義を捨て、妻が主導権を持つSEXを


 今回の調査をまとめれば、30代の夫婦には結婚後もSEXを楽しむ層が一定数いる一方、誰しも現状には何らかの不満を感じているらしい、ということになる。

「些細な不満は、いずれSEXという行為そのものが面倒だと感じてしまうことに繋がる。これは、非常に危険なことです」と警鐘を鳴らすのは、フランス文学者で明治大学教授の鹿島茂氏だ。

 氏によれば、夫婦間のSEXに根ざすこうした諸問題は、実は
日本特有の資本主義構造
とも深くかかわっているという。

「そもそも、わざわざムードをつくり、相手を口説いて初めて達成されるSEXとは、いわば
“面倒くささの最たるもの”
。普段から一緒に過ごし、改めて誘うのが気恥ずかしい夫婦となればなおさらです。そして、日本の資本主義は、この”面倒くさいこと”をいかになくすか、に腐心してきた。我々はその
利便性に慣れ親しむあまり、ともすれば”夫婦のSEXなどという面倒なことはしたくない”と考えがちになっている
のです」

 利便性を追求する過程で、我々日本人はまた、SEXの分野においても”かゆいところに手が届く”産業――ビデオBOXやオナホールなどを作り出してきた。

「結果として、
日本では一人で性処理できる環境が完璧に構築
され、欧米のようにカップル単位で行動する習慣も希薄な”お一人様”優遇文化が完成した。こうして”面倒くささ”をひたすら回避し続ければ、子孫も生まれず、
亡国への道を辿りかねません


 家庭の問題が広く国家にまで波及しかねないと語る鹿島氏。では今後、30代夫婦の理想的なSEXはどうあるべきなのか?

「大切なのは、まず
“SEXの非対称性”
を認識すること。夫にとって気持ちいいことが、妻にとって必ずしも気持ちいいわけではないんです。だから、”イカせるまでピストン運動を繰り返す”などという成果達成主義に走るのはやめるべき。むしろ、騎乗位で妻に主導権を握らせるくらいがちょうどいいのです」

“男たるもの”"夫たるもの”と意気込むより、肩の力を抜いて臨むことが、SEXライフを長続きさせる最適解なのかもしれない。


鹿島 茂

フランス文学者、明治大学国際日本学部教授。専門は19世紀漢方ワン

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R